イルカやアシカと泳げる、シーライフパークハワイ
【お知らせ】シーライフパークは新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、当面の間閉園することとなりました。営業の再開につきましては状況が好転次第お知らせいたします。
イルカやアシカと一緒に泳げるプログラムが人気!
イルカやアシカと一緒に泳げるシーライフパークハワイ。ワイキキから車で30分。お子様連れのファミリーや大人にも人気の、イルカやアシカ、熱帯魚やウミガメ、エイ、サメ達と実際にふれあえる様々なプログラムを実施、現在生息している世界唯一のイルカとクジラの混血ウォルフィンにも出会えます。アシカやイルカのショーも毎日開催しています。
人気のイルカのパッケージは、お早めにご予約ください。
人気のパッケージ
●ドルフィン・アロハ
園内裏のバックステージプールで、イルカに触れたり、餌付けをしたり、イルカの様々な行動を観察します。プールに入らず水着に着替える必要がないので、妊婦や身障者の方々の参加も可能です。(身障者の方はトレーナーの事前参加承認が必要です)
●ドルフィン・スプラッシュ
冷たいプールには入りたくないけど、それでもちょっと水に入ってイルカとの一体感を味わってみたい・・・そういった方へオススメのプログラムです。水深50cmくらいですのでお子様は水着での参加をおすすめしますが、大人の方は半ズボンでもご参加いただけます。
●ドルフィン・ロイヤル・スイム
一番人気のプログラム。
イルカの背びれにつかまって一緒に泳いだり、2頭のイルカに足裏を押されて水上を勢いよくスライド!最高の思い出となるでしょう。
●ドルフィン・アドベンチャー
イルカとキスをしたり、イルカの胸びれにつかまってベリーライド!
さらに背びれにつかまってのスピードライドも楽しめます。
●ドルフィン・エンカウンター
3才のお子様から楽しめるプログラムです。可愛いイルカとキスをしたり、餌付けや握手をしたり、イルカのダイナミックなジャンプを間近で観察できます。
●入場料(プログラム参加されない方)
ショーや展示施設をご覧いただけます。子供のみの入場はできません。18歳以上の大人同伴が必要です。3歳未満の幼児は無料です
シーライフパークハワイについて
営業時間、ロケーションとアクセス
営業時間
9:30~最終入場16:00(年中無休)
ロケーション
シーライフパークハワイはオアフ島の東端、マカプウ岬のすぐそば。マカプウビーチとコオラウ山脈に挟まれており、ワイキキからは車で30分程度。
車の場合
ワイキキから約30分。H1、ワイアラエ通り等でカラニアナオレ・ハイウェイに入り、マカプウビーチパークの先の山側にあります。
※駐車場をご利用の場合には$5/日かかります。
ショー・レクチャー/イベント・スケジュール
シーライフパークハワイには、入場券だけで楽しめるショーやレクチャー/イベントがございます。(一部体験型はエサ代等がかかります)
ショー・イベント | ショー開始時間 |
---|---|
コロヘカイ・アシカ・ショー | 11:15, 15:00 |
ドルフィン・ラグーン・ショー | 12:30 |
レクチャー・イベント | 開始時間 |
---|---|
無料パークツアー(3Dシアター集合) | 10:00, 13:30 |
シャーク・ケイブ・ダイバー・ショー | 10:30 |
子供ウミガメ触れ合い体験 (ディスカバリータッチプールにて) | 10:30, 14:00 |
ハウイアン・モンク・アザラシ | 10:30, 14:25 |
ペンギン生息区でのレクチャー☆ | 10:45, 14:20 |
アシカの餌付け〇 | 10:45, 15:00 |
ウミガメのレクチャー〇☆ | 11:00, 14:25 |
海鳥保護区でのレクチャー☆ | 11:00, 13:20 |
タコの餌付け(シャークタンク内) | 11:20 |
ハワイアン・リーフ・レクチャー☆ | 12:00 |
イルカの餌付け〇 | 13:00 |
サメの餌付け | 13:10(火曜を除く) |
コロヘ・カイ・ ステージにてペンギンスイムとレクチャー | 13:30 |
☆印… トレーナーによる説明(英語)があります。
○印… アシカの餌付け:ドルフィン・エトセトラ・ギフトショップで購入できます($10.46)。
餌付け開始の15分前には販売を締め切りますのでご注意ください。
ウミガメのエサ:カメのプール近くのメイン・ギフトショップで購入できます($3~$4)。
園内のご案内
イルカやアシカ、ペンギンやサメなどの海洋生物を観察したり、彼らが繰り広げるパフォーマンスを楽しむことができるシアターやプール、ラグーンなどの充実した設備と、来園時に便利なカフェレストラン、スナックバー、ギフトショップ、トイレ、更衣室、ロッカー、駐車場等各種施設があります。
1.正面玄関
2.シャークケーブ
水深5.3m、106万リットルの大きな水槽では、ハワイ近海に棲息するメジロザメ、アカシュモクザメ、2系統のカマストガリザメの4種類が見られます。
3.ウミガメの餌付け
4.ロッキーショア
5.コロヘカイアシカショー:
アシカ達のコミカルな演技に歓声がわきます。
6.ハワイアンオーシャンシアター:(改装工事のためクローズ中)
オープンエアの円形シアター。中央の大きな水槽でイルカやアシカ、ペンギン達が息をのむパフォーマンスをくりひろげます。
7.ハワイアザラシ生育区
8.海鳥保護区
9.ドルフィンラグーンショー
ラビットアイランドと海を臨む入江を模したプールでは、トレーナーとイルカ達の息のあったショーに思わず拍手!
10.アシカの餌付けプール
11.アクティビティチェックインカウンター/ドルフィンエトセトラギフトショップ
12.ディスカバリーリーフタッチプール
13.ペンギン生育区
14.ハワイアンレイ(アカエイ)ラグーン
ハワイアンレイ(アカエイ)ラグーンでは、アカエイに餌をあげたり、触ったり、シュノーケルができる「ハワイリーフエンカウンター」プログラムを実施します。
15.アドベンチャーセンター
16.スナックバー
17.アドベンチャーキッズゾーン
18.ロッカー/シャワー
19.メインギフトショップ
20.ビーチボーイ・ラナイ
○カウカウキッチン
○ピンクス(ホットドッグ)
21.マカプウメドウ
22.喫煙場所
23.ハレ・マヌ・バードゲージ